2011年 02月 01日
特攻野郎Aチーム |
昨年公開された映画『特攻野郎Aチーム』をDVDで見た。
もちろん昔のメンバーとは違う。
が、なんとも懐かしく面白かった。
ハンニバル、フェイスマン、コングにモンキー。
と思っていたらコング&モンキーは、その通称が差別的という配慮なのか、
ともにB.A、マードックの本名で呼ばれていた。
それでもまあ、キャラ設定はほとんど変わらず。
女たらしの調達屋フェイスマンにモンキーは奇人変人の天才パイロット、コングは飛行機嫌いの肉体派。
ストーリーもイラク戦争バックに現代風だが、
80年代のそれと同じ。痛快アクションだ。
フェイスマンがかなり重要な役割だが、
ラストの「困ったことがあったら俺たちを呼んでくれ」のセリフは相変わらずいい。
子供の頃にこれを見ていてよかった。
追記だが、ウィキによるとモンキーとコングは日本版の通称だったらしい。
だから今回の映画版では反映されていないということだ。
それなら吹き替えはモンキーとコングでやってくれればよかったのに。
ま、それもいろいろと事情がありそうだ。
もちろん昔のメンバーとは違う。
が、なんとも懐かしく面白かった。
ハンニバル、フェイスマン、コングにモンキー。
と思っていたらコング&モンキーは、その通称が差別的という配慮なのか、
ともにB.A、マードックの本名で呼ばれていた。
それでもまあ、キャラ設定はほとんど変わらず。
女たらしの調達屋フェイスマンにモンキーは奇人変人の天才パイロット、コングは飛行機嫌いの肉体派。
ストーリーもイラク戦争バックに現代風だが、
80年代のそれと同じ。痛快アクションだ。
フェイスマンがかなり重要な役割だが、
ラストの「困ったことがあったら俺たちを呼んでくれ」のセリフは相変わらずいい。
子供の頃にこれを見ていてよかった。
追記だが、ウィキによるとモンキーとコングは日本版の通称だったらしい。
だから今回の映画版では反映されていないということだ。
それなら吹き替えはモンキーとコングでやってくれればよかったのに。
ま、それもいろいろと事情がありそうだ。
by mineoneo
| 2011-02-01 11:00
| 映画ドラマ