2013年 05月 13日
ロケ取材 |
先日、とあるバラエティ番組のロケ収録を取材に行った。
場所は都内のレストラン。
ゴールデンタイムの有名バラエティ。
圧倒されたのは、そのスタッフの数。
ざっと数えても、50人くらいはいる。
しかも撮影自体はものの30分くらいで終わってしまった。
まあ、段取りとかはいろいろあって、
現場にいる時間は長かったけど。
それにしも人数多すぎやしないか。
それぞれに人件費がかかっていると思うと、
そら恐ろしい額が動いてることが想像できる。
やっぱテレビって金があると思う。
ネット配信の取材にも行ったことあるけど、
そりゃ簡素なもんです。
1人2役なんて当然。
それにくらべて何やってんだかよくわかんない人がうじゃうじゃいるのがテレビのロケ。
制作費の削減なんていうのが、いろいろ騒がれているけど、
まだまだ金はあるんだな~って印象でした。
「ナカイの窓」で芸人の平均年収が1800万なんて言ってたけど、
それくらい貰っていてもおかしくないですね。
あれだけ人が動くんだから。
出演者のギャラっていうのも高いのでしょう。
場所は都内のレストラン。
ゴールデンタイムの有名バラエティ。
圧倒されたのは、そのスタッフの数。
ざっと数えても、50人くらいはいる。
しかも撮影自体はものの30分くらいで終わってしまった。
まあ、段取りとかはいろいろあって、
現場にいる時間は長かったけど。
それにしも人数多すぎやしないか。
それぞれに人件費がかかっていると思うと、
そら恐ろしい額が動いてることが想像できる。
やっぱテレビって金があると思う。
ネット配信の取材にも行ったことあるけど、
そりゃ簡素なもんです。
1人2役なんて当然。
それにくらべて何やってんだかよくわかんない人がうじゃうじゃいるのがテレビのロケ。
制作費の削減なんていうのが、いろいろ騒がれているけど、
まだまだ金はあるんだな~って印象でした。
「ナカイの窓」で芸人の平均年収が1800万なんて言ってたけど、
それくらい貰っていてもおかしくないですね。
あれだけ人が動くんだから。
出演者のギャラっていうのも高いのでしょう。
■
[PR]
▲
by mineoneo
| 2013-05-13 04:40
| テレビバラエティ